シンガポールで金環日食

一昨日(26日)にシンガポールでは金環日食を観測することができました。シンガポールでの日食観測は2016年の部分日食以来です。

現在は雨季で最近は雨が降り続く時間も長いのですが、幸いこの日は朝から晴れ。昼過ぎということもあり、多くの人がランチの後に空を見上げて日食を観察していました。私も家族と一緒に日食グラスを使って観測しました。

前回同様、地元の人たちは日食グラスを使わずに見ようとしている人、NDフィルターなしでカメラで撮影しようとしている人などを多く見かけました。私は前回の日食の時に使ったカメラ(RX100M3)はすでに売却済みのため、iPhoneと日食グラスで同じように撮影できないかと試してみましたが全くダメでした。金環になる前に雲がかかって肉眼でも見えるぐらいになった時間帯があり、子供はそのタイミングでiPhoneで撮影できたのですが、私は機会を逃してしまいました。まあ、数年に一回の天文ショーをまた家族一緒にみることができたという思い出は残りましたので満足です。

Gutenbergに対応したい

WordPressの記事を書く時のエディターはバージョン5.0以降Gutenbergと呼ばれるエディターになりました。しかし、私はClassic Editorというプラグインを入れてそれ以前のエディターに戻して使っています。歳を取ると慣れた環境から抜け出して新しいものを試すのが面倒になるものです。

今はクラウドホスト型のWordPressを使っているためコアのバージョンアップが自分でできません。私が使っているサーバーでは、5.0のリリースから半年経ったころにやっと5.2になりました。その時に初めてGutenbergに触れたのですが、ものすごく戸惑いました。記事を書き始めてみたもののどうしても書きづらく、結局元のエディターに戻してしまいました。Gutenbergの一番大きな特徴はブロックだと思いますが、私は記事中に見出しとかほとんど使っていないため、今のところGutenbergのメリットをあまり感じることができず、むしろ段落ごとにブロックが分割されるのが煩わしく思えました。テーマがGutenbergに対応していなかったというのもあります。

とはいえ、Classic Editorもいつまでも使えるわけではない(2022年までは使えるようですが)ので、どこかの段階でGutenbergに慣れなければなりません。ブログのデザインも何年も変えていないので、来年はちょっと重い腰をあげて新しいテーマ・デザインに変更したいと考えており、それを機にエディターもGutenbergを使い始めたいと思っています。テーマも自分自身も対応させていかなくてはなりません。

過去記事はクラシックブロックとして扱われ、そのままでも問題なく表示されるはずですけど、私の性格的に過去記事もすべて見直すことになると思います。ぼちぼちやっていきます。まずはベースとなるいいテーマを探さないと。