このブログの更新は終了しています。
よろしければ新しいブログの方もご覧ください。
完全に時期を逸しております。いまさらながら、12月10日の皆既月食の写真です。
EOS-m4/3のマウントアダプタを手に入れたので、最初はEF70-200mm F4 IS USMをE-P3に装着して換算400mmで撮影を試みましたが、MFでのピント合わせが全然うまく行かずに断念。普通に7D + 70-200mm、換算320mm、トリミングは無しです。
天文に詳しくない多くの人は、月が完全に消えてしまわなくて実はがっかりしたんじゃないでしょうか。皆既日食は完全に太陽が隠れますが、皆既月食の場合は月が地球の影に隠れても見えちゃうんですよね。
昨日、幼稚園の運動会がありました。天候にも恵まれました。
うちの幼稚園は園児たちが合わせて600人ぐらい(たぶん)。それに加えて父母兄弟に祖父母たちが集まって、ものすごい人ででした。
火曜日に行われた予行演習も保護者に開放されており、平日ではありましたが私も行ってそこでいい写真をすでに何枚か撮っていたので、昨日の本番ではさほど気負わずに撮影できました。さすがに本番は予行演習とは比べ物にならない人で場所取りもままならなかったので、予行演習に行っておいて良かったです。
年少さんの競技はかけっことか玉入れとか。玉入れは昨年のプレスクールの運動会でもやりましたが、さすがに幼稚園になるとプレのようなお遊びではなくちゃんとした競技になってました。プログラムの最後は年長さんのリレーでしたが、走るのも速く白熱した争いが繰り広げられ、見ていてもかなり面白かったです。
引き続き大阪城公園にて。
お堀の横の桜の下で自分撮りをする二人。いいですね。
大きな船とカラフルな自転車たち。
神戸の写真はこれでおしまい。次からは新シリーズです。
カップルで写真の撮り合いっこをしてらっしゃいました。しかも5D Mark II。
逆光なのにフードが逆付けのままなのが惜しい。
まだ寒いけど(撮影したのは2月)、こんな天気のいい日はまさに散歩(&撮影)日和。
鳥さんたちも気持ち良さそう。
今日は子供の通っているプレスクールの運動会でした。天気も快晴で絶好の運動会日和。パパも張り切って撮影に臨みました。
70-200mmの望遠ズームでの撮影だったのですが、まだプレスクールということもあって親と子供たちの距離が近く、ちょっと長過ぎると感じる時もありました。来年からの幼稚園の運動会では親の席は少し離れるので、これでちょうどいいか少し足りないぐらいだと思います。
かけっこでは親と一緒に走る子と1人で走る子とがいて、いつもの調子ならきっと1人で走ってくれるだろうと思っていたのですが、ママと一緒でないと走ってくれませんでした。どうやら今日は体調が悪かったみたいで、帰宅後計ってみると熱がありました。そんな中でも最後までがんばって参加してくれてありがとう。明日はゆっくり休んで治してね。
全く秋だという感じがしませんが、昨日は中秋の名月ということで、ベランダから撮影してみました。天気が下り坂で雲に隠れている時間の方が多かったのですが、本格的に雲に覆われる前に、雲の切れ間を狙って撮影しました。
昨年の撮影ではKiss X2 + Tamron 18-270mmという組み合わせでしたが、今年はグレードアップして7D + EF 70-200mm F4L IS USM。さすがに望遠端の距離が短くて月が小さくなってしまうので、等倍トリミング。等倍でも結構な解像感です。昨年の写真を等倍で見ると解像感が低い上に色収差も大きかったですから、70-200mmレンズの優秀さがよく分かります。
今年も撮影条件を書いておきます。三脚使用、無限遠マニュアルフォーカス、マニュアルモードでF4.0、SS 1/400 秒、ISO100です。
チューリップが咲き始めた頃の写真です。もうこの子たちはみんな散ってしまって、花壇には夏の花を迎える準備が始まってます。
4月もあっという間に過ぎ去り、ゴールデンウィーク突入ですね。
同じく某大学の校内にて。ほぼ満開の桜並木の下を学生さんらしき女性が歩いていて、いい感じの構図になったので思わず撮ってしまいました。