このブログの更新は終了しています。
よろしければ新しいブログの方もご覧ください。
ひらかたパークで今日まで開催されていた、「きかんしゃトーマスとなかまたち ソドー島ツアー」というイベントに先々週行ってきました。トーマス大好きなうちの子は大喜び。
ちょっと遊べる展示物がいっぱいあって、必死になって指示に従って遊んでました。ボールもしっかり投げれるようになりましたし、すごく楽しんでいました。
プレイコーナーもあって動くトーマスの客車に乗りました。ところがレンズの通信エラーが出て動いているところの写真を撮ることができませんでした。故障ではなくレンズを一旦外して付け直すと問題なく復帰しましたが、よりによって肝心なところでそんなエラーが出るとは。
せっかく遊園地に来たので、乗り物にもいくつか乗りました。中でも、うちの子はこの車の乗り物がとても気に入ったようで2回も乗りました。子供専用なんですけど、結構速いしアップダウンも大きいです。流し撮りしたわけではないですが、それっぽくスピードも感じられる写真になりました。
関西圏の遊園地は閉園が相次いで、今はこのひらパーぐらいしかありません。京阪沿線はうちからはちょっと行きにくいんですけど、なかなか面白かったのでまた子供を連れて行きたいと思っています。
スカイツリーを見た後は、六本木に行って夜まで過ごしました。
六本木ヒルズは何年かぶりに訪れました。お昼を食べて、すべり台で子供を遊ばせて、後は毛利庭園などをぶらぶらと。子連れでもそれなりに遊べますね。
歩き疲れたのか子供が寝てしまったので、他のところに行くのはあきらめて、近くの東京ミッドタウンへ。ここは妻もお気に入りのスポットで、家族で東京に行くと必ずと言っていいほど訪れています。
子供が目を覚ましてから夕食を食べて、外の芝生広場を散歩。「ヴルストマルクト」というイベントが開かれていました。ワインを少しいただいてから、ホテルに戻りました。
写真は2枚ともLightroomで露光量を調整して仕上げています。やりすぎると不自然になるので加減が難しいところです。Lightroomにもだいぶん慣れてきました。ノイズ除去の性能が強化されたLightroom 3の正式リリースも待ち遠しいところです。
3が日も終わってしまいましたが、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
大晦日から温泉旅行に出かけて、そこで新年を迎えてきました。
そんなわけで、今更ですが昨年の総括と今年の抱負などまとめてみたいと思います。
仕事面では昨年は小さな変化が積み重なって大変ストレスが溜まった一年でした。今年もその流れは続きそうですので、うまく波に乗って(もしくは波をかわして)、なんとか乗り切りたいところ。
プライベートでは、魔の2歳児をかかえ、これまた大変でした。1歳の時は熱を出してばかりいましたが、2歳になって体は丈夫になってきました。それに加えて口も達者になって、我儘に拍車がかかり、毎日叱ってばっかり。3歳になったら少しは楽になるのでしょうか??まずはトイレに行けるようになって、そして野菜も食べるようになっていただきたい(3歳になったらトイレにも行くし野菜も食べると本人は言っていますが、果たして約束を守ってくれるのでしょうかねぇ)。
2009年は、もしかしたらこれから一生付き合えるかもしれない趣味と出会うことができました。おかげでかなり散財しましたが。機材のほうは十分揃ったので、今年は投資は必要最低限にして、どんどん撮影に出かけて腕を磨きたいと思います。なにかコンテストにも出してみたいと思います。RAW現像のテクニックももっと身に付けたいですが、そろそろPCのスペックが厳しくなってきたので買い替える必要があります。プリンタも古くなってきたので、同時に新調する予定です。投資は最低限といいながら、やっぱり今年も金がかかりそうです。
新梅田シティ(スカイビルやウェスティンがあるところ)で開かれていたクリスマスマーケットに行ってきました。実はもう先週のことですけど。
本場ドイツのクリスマスマーケットと比べると規模もずいぶん小さいですけど(フランクフルトのクリスマスマーケットに行ったことがあります)、日本にいながらちょっとだけその雰囲気を味わえます。
この日はとても寒かったので、温かいグリューワインがとても美味しく、ありがたかったです。
もっとマーケットの様子が分かる写真を掲載するべきなんでしょうけど、人の顔(家族・通りすがりの人ともに)が写っているものは控えさせていただきました。