このブログの更新は終了しています。
よろしければ新しいブログの方もご覧ください。
本日、交換レンズを3本ほど売却してまいりました。本当はすべてのレンズを保有したままでいたかったのですが、資金繰りのこともありますし、出番がないまま置いておくのもかわいそうですから、他の人に買われて活躍してほしいと思います。
手放したのはSP AF10-24mm F3.5-4.5、EF-S60mm F2.8 Macro USM、SP AF90mm F2.8 Macroの3本です。
10-24mmは、正直描写力に満足できませんでした。全体に眠い画になるのはともかく、周辺の流れは素人の私でもちょっと気になりました。もう3万円ほど出して純正の10-22mmを買っておけば良かったかなと思います。私に使いこなすだけの技術がなかったのも事実ですが。やはり10mmのパースペクティブは捨てがたかったので悩みましたが、7Dのキットレンズは広角が 15mmまで広がり、しかも描写も良いらしい(しかもIS&USM付き)ので、広角はこちらのレンズに任せることにします。
60mmと90mmのマクロは、新しいマクロレンズ購入に伴う売却です。7Dの購入報告の際に一緒に写っていた、赤い鉢巻のあの子です。60mmのシャープさとAFの速さ、90mmの画角・ワーキングディスタンスとボケのきれいさ、この2本のレンズの気に入っているところを兼ね備え、しかも手振れ補正まで付いています。マクロレンズを3本も持っていても仕方ないですから、手放すのも必然です。どちらのレンズも気に入っていたので大変残念ではありますが、これまでも2本あることで各々のレンズの使いこみが甘かったような気がしますので、これからは手放したレンズたちの分も新しいマクロレンズに活躍してもらいましょう。この新しいレンズに関しては、また改めて。
(過去の記事から、手放した3本のレンズで撮った写真を1枚ずつ。)
Kiss X2に関しては、いずれは売却すると思いますが、こちらはもうしばらく手元に置いておこうと思います。軽いのでサブ機としてずっと残して置いてもよいのですが、予算とスペースを考えるとやはり手放すことになるでしょう。と言いつつも、評判の良いEF70-200mm F4 IS USMを望遠レンズとして欲しいなぁと考えていたり。沼は深いです。
子供の母(私の母ではない)が晩ご飯の買い物に出かけている間に、子供と一緒に近所の花屋に出かけてカーネーションを買ってきました。妻には内緒。
撮ったばかりの子供の写真をメッセージとともにプリントして、花を入れた袋に添付して、サプライズの準備完了。
子供に「ママ、どうじょ〜」と持って行ってもらうと、妻も喜んでくれました。日頃の感謝を込めて、ありがとう。
3月から4月初めにかけてマクロレンズで撮った写真を載せてみます。これまたタイミングを逸してしまいました。そういえばマクロレンズで撮った写真ってこのブログに乗せるのは初めてですね。(photohitoにはすでにいろいろ公開してます。)
まずは、キヤノンEF-S60mm F2.8 Macro USMで撮ったものです。
次の2枚は、タムロンSP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1で撮った写真です。
この2本を状況や被写体によって使い分けたり、同じ被写体を2本で撮り比べたりして楽しんでいます。60mmはなんといってもAFがものすごく快適(私が今持っている中では唯一の超音波モーター内臓レンズ)です。三脚が使えない時または三脚をセットすると遠すぎる時に、手持ちで撮影してもなんとかいけます。90mmは逆に三脚とMFでじっくり撮ることが多いです。ピントとボケのコントロールが難しいけど面白いです。
枝の先の花とかを狙うのに180mmマクロもやっぱり欲しくなってきましたね〜。
ごらんのとおり花の写真を撮ることが多いので、マクロレンズを買いました。
購入に当たっては、キャノンのEF-S 60mm F2.8 マクロ USMと、タムロンのSP AF 90mm F2.8 Diとを比較しました。
で、結局どちらを買ったかというとですね・・・。
まず60mmの方を買いました。フォーカスの性能と使いやすさが判断基準でした。
これはこれで面白い絵が撮れて気に入ったのですが、もう少しワーキングディスタンスが欲しいのと、どうしてもあのボケ味の魅力を自分でも楽しみたいということで、後日90mmの方も買ってしまいました。
花を撮る時やとろける背景を撮りたい時は90mm。気軽に持ち歩きたい時、小物や料理を撮りたい時、背景をシャープにぼかしたい時は60mm。そんな使い分けになると思います。同じマクロレンズでワーキングディスタンスも近いですが、これらは全く別のレンズでそれぞれに楽しめ、活躍の場があると感じています。