キッザニア再び

今夏の一時帰国でどうしても行っておきたかったのが、キッザニア甲子園です。前回行った時の記事・写真はこちら => (1)(2)(3)(4)(5)。あれから4年以上経ちました。あのとき3歳だった子供ももう8歳。3歳では体験できない仕事も多くありましたが、もう全ての仕事が受けれる年齢になりました。逆にこれ以上大きくなったらあまり面白がらないかもしれないので、今回是非やっておきたかったのです。

前回は5つの職業しか体験できませんでしたが、今回は8つぐらいこなすことができました。大人気なものは避けたというのもありますが。そのため、運転免許の取得とか寿司・ピザなど、やりたいのにできなかったものも多く、結局また来ることになるかもしれません。

写真は順にパイロット、カメラマン、石鹸工場、ガードマンです。

フライトシミュレーション
フライトシミュレーション
カメラマン
カメラマン

カメラマンが使っているのはソニーのαです。パパも今やソニーユーザーですから、親子でソニー機を使って撮影です。今キッザニアのサイトを見ると、どうやらソニーのフォトスタジオはもうなくなってしまったようです。残念。今回やっておいて良かったです。

工場長
工場長
先輩警備員
先輩警備員

ガードマンは小さい子と一緒にお金の運搬・警護でした。前回3歳の時にはお兄ちゃんに助けてもらっていましたが、今度は逆の立場です。ちゃんと気を使ったり助けてあげたりしている姿を見て、成長したなぁと感慨が深かったです。

私の写真撮影機材についてですが、前回はEOS 7Dで主に50mm (80mm相当)の単焦点をメインに撮影していたので、同じ感覚で90mmマクロを使ってみたのですが、子供が大きくなっているのもあってどうも距離感が合わず。結局便利ズームでほとんど撮影することになりました。フルサイズの高感度性能に助けられました。

フォーゲルパーク

島根県にある松江フォーゲルパークに行ってきました。(7月の一時帰国の時です。)

午後遅くになってからの来園だったので閉園まで数時間ほどしかなく、ほとんどのイベントはすでに終了していたのが残念でした。到着した時にはちょうど最後のフクロウの飛行ショーが始まる前でしたので、それを見てから園内を見て回ることにしました。飛行ショーは入園してすぐの温室の奥の方で行われました。

吠える
吠える

見ている人の頭の上、すぐ近くをフクロウが飛んで来ます。なかなかの迫力でした。飛んでいるところをミラーレスフルサイズで捉えるのは至難の技でした。まだこのカメラに慣れていなかったのもありましたしね。というわけでフクロウさんの写真は止まっているところだけでご勘弁ください。

温室内の花もなかなか綺麗でした。これは多分ベゴニアだったと思います(あまり詳しくなくてすみません)。

温室育ち
温室育ち

温室の入り口に戻り、そこから長いエスカレーターで展望台に登りました。そこからさらに歩くと鳥たちのいる施設がいくつかあり、それらを見て回りました。先に書いたようにショーは全て終わっていたので、水鳥や南国の鳥(シンガポールから来た我々には珍しくないですが)、ペンギンたちがいました。

開口
開口
何か用?
何か用?

さすがにシンガポールのジュロンバードパークに比べると規模は小さいですが、地方にあるエンターテイメントとしてはなかなか楽しめました。

さよなら&ありがとう、E-M5 & LX5

今夏の帰国でα7IIとFEレンズを買ってきたわけですが、それと同時に、日本からシンガポールに持ってきていたOM-D EM-5とマイクロフォーサーズレンズ群、それとコンデジのLX5を売却しました。

シンガポールで売却するという手もありましたが、こちらでは店での買い取りはかなり安くなってしまうと聞きましたし、個人どうしでの取引は支払いのトラブルがあるのでできるだけ避けたい。ので、信頼できる日本の店で売ろうと思い、スーツケースに詰め込んで帰国しました。帰りの際にはそれらが入っていたスペースにはα7IIとFEレンズの空き箱がちょうど収まりました。

こちらに来てからは活躍の機会が少なかったですが、日本を離れるまで本当にお世話になったカメラ&レンズでした。特に金沢や鈴鹿に旅行した時の思い出をいっぱい写真に収めてくれました。

朝の兼六園
朝の兼六園
モートピア - ピピラのピンキーバイクに乗車中
モートピア - ピピラのピンキーバイクに乗車中

これでマウントもEマウントに一本化されました。キヤノンEF(-S)、m4/3、ソニー(F)Eと数年ごとにメインのマウントが変わってきましたが、そろそろ落ち着いて(機材よりも)撮影に時間を割けるようにしたいものです。

W杯予選 in シンガポール

11/12の木曜日、サッカー日本代表のW杯予選の対シンガポール戦が当地で行われました。日本代表の試合が、それも練習試合ではなく真剣勝負がシンガポールで見られる機会は滅多にありませんから、発売と同時にチケットをゲットしました。日本にいた時でさえ代表の試合を生で見る機会はありませんでしたから(関西だと試合が行われる頻度も少なくチケットを手に入れるのも難しいですからね)、とても楽しみにしておりました。

席はアウェイ(日本)側。当然周りは日本人だらけ。この国に来てから、これだけ多くの日本人をまとめて見ることは初めてです。私たちのような在住の人ももちろん多く来ていましたが、日本からのツアーで来た人もかなり多かったようです。

実はホームのシンガポール側の席の方が値段が安く設定されており、そちらに席を取った日本人の知り合いの方も多かったです。実際ホーム側にも青いユニフォームの人がたくさん。さすがに日本のホームのような雰囲気、というわけにはいきませんが、完全アウェイというわけでもないかなという感じです。

さて、試合の方は3-0で日本の勝利でしたが、もっと点が取れていてもおかしくなかったです。もちろんキーパーの好セーブもありましたが、そもそももっと早い段階でもっとシュートを打っても良かったんじゃないでしょうかね。昔から日本の選手はミドルシュートの精度が低すぎます。ゴール前で落ち着いて確実に決めるのが大事なのはもちろんですが、そのゴール前でDFやキーパーのプレッシャーをあまり受けないで済むようにお膳立てするのも大事だと思うんです。そのために、ミドルシュートもあるんだ、打てば決まるんだというのを見せておかないとダメだと思うんですよね。

この試合では柏木の良いパスさばきが目立っていましたね。あまりプレッシャーを受けていなかったからというのもあるでしょうけれど、この調子でもっと精度を上げていって強豪相手であっても同じようなプレーができるようになってほしいと思います。吉田は相変わらずミスが多く、ひやっとする場面が何回かありました。宇佐美のゴールを横取りするよりも、本職のディフェンスをもっとしっかりやってほしいです。

そして最悪だったのが酒井宏樹。相変わらずクロスの精度が悪すぎます。なんで歴代の代表監督は彼を招集して使い続けるんでしょう。タチが悪いことに、ポジショニングはいいんですよね。だからと言ってパスを出すと、とんでもないボールを上げやがるんです。途中からは彼にパスを出せば大きなチャンスになる場面でも誰もパスを出さなくなったように見えました。

あと、もっと背の高い選手が出てきてほしいと思いました。確かに吉田も森重もジャンプ力があって競り合いでは勝っていましたが、ジャンプしない状態では決して高くないシンガポールとそんなに差はなかったです。いるだけで相手にプレッシャーをあたえられる大きな選手が欲しいですね。

シンガポールのナショナルスタジアムでサッカーを観戦するのはこれが2度目でした。いいスタジアムなんですが、客席の傾斜がちょっとゆるすぎですかね。イタリアで行ったサンシーロとかは結構傾斜がきつくて、席にたどり着くのはちょっとしんどいですが、試合は見やすかったです。あと、新設のスタジアムのくせに席の間隔は狭く、ドリンクホルダーもありません。日本の野球場のように落ち着いてのんびり観戦するようにはできてないのかな。

iPhone 6s Plus

発売から約1ヶ月経って、先日iPhone 6s Plusをゲットしました。

iPhone 6s Plus
iPhone 6s Plus

シンガポールに来て最初に買ったのはiPhone 5。キャリアの2年契約付き。1年ちょっと経った頃、諸事情によりiPhone 5sとiPhone 6を相次いで単体で購入。iPhone 5sは半年弱だけの使用で妻に譲りました。SIMフリーなので本体代金をフルで払いさえすれば機種変更は自由にできます。それから1年、最初の2年契約が終了したので、新たに2年の再契約をしてiPhone 6s Plusに。Plusの64GBモデルは一番の売れ筋のようでどこへ行っても在庫無し(iPhone 6や16GBモデルならちらほらと在庫があったのですが)。先月末、用事で立ち寄った自宅からは遠いモールのショップで偶然在庫を見つけたので、大急ぎで購入しました。

大きい画面のほうが見やすいだろうしゲームも楽しいということで、今回はPlusにしました。シンガポールではiPhone 6/6sよりもPlusを持っている人の割合が多いように思います。Androidも5インチ以上のサイズの機種を使っている人が多いです。電車でもバスでもみんなスマホでゲームや動画を見ていますから、大画面の方がいいんでしょうね。

iPhone 5sからiPhone 6に替えた時よりも違和感は少なく、大きすぎるようには感じません。5/5sから6の時は、今まで届いていたところに届きそうで届かない感じなので、片手で操作しようとして苦労するんですよね。6s Plusぐらいに大きくなると明らかに届かないので、片手でやろうとせずに最初から両手で操作しちゃうんで問題なくなっちゃうのではないかと。おそらくですが。ポケットに入れる時に入りにくくて、その時には結構大きいなと実感しますけどね。

ケースは手帳型のものを使っていますが保護フィルムは貼らない主義なので貼っていません。が、使い始めてたった2日で画面に傷(というかガラスがちょっと割れている)がついてしまいました。大きく目立つものではなく実用上は問題ないのですが、ショックです・・・。

揃い踏み

スカイツリー・東京タワーともに展望台からの眺めはあまり楽しめず、たいした写真も撮れませんでした。代わりに展望台内で撮影した写真です。

揃い踏み@スカイツリー
揃い踏み@スカイツリー
揃い踏み@東京タワー
揃い踏み@東京タワー

どちらにもガラス張りで下が見える床がありましたので、家族で同じポーズの写真を撮ってみました。スカイツリーの展望台の方が高いのも分かりますね。

怖くはないよ
怖くはないよ

子供に下を覗かせてみたんですが、期待していたより怖がらなくて面白くなかったです。

東京スカイツリー&タワー

夏に日本で撮影した写真を載せていきたいと思います。

今回の一時帰国は東京経由でした。日本に到着してすぐにカメラ(α7II)とレンズ(SEL24240・SEL28F20)を買いに行って、翌日から使用開始です。必要最低限の設定以外はデフォルトで。ちなみにマクロレンズSEL90M28Gは大阪へ移動後に買いました。

そびえ立つ
そびえ立つ

まず向かったのは東京スカイツリー。私と妻は3年前に登ったのですが、子供は初めて。正確にはまだ小さい頃に建設中のスカイツリーは一緒に見に来ましたが、登るのは初めて。あいにく天気が悪く(梅雨でしたからね)上空からの展望はあまり楽しめませんでした。3年前は富士山まで見えたんですけどねぇ。

翌日は東京タワーの方へ。私は2度目。妻と子供は初めてです。スカイツリーと比べるとさすがに昭和な感じ。この日も残念ながら雨でした。

なでしこタワー
なでしこタワー

夜は六本木で食事をしたので、そこから夜の東京タワーを撮影。ちょうど女子サッカーのW杯開催中ということで、東京タワーがなでしこ色にライトアップされていました。JPEG撮って出しなんですが、さすがフルサイズ、APS-Cやm4/3に比べるとノイズの量が少ないですね。