このブログの更新は終了しています。
よろしければ新しいブログの方もご覧ください。
昨日から強烈な風が吹き荒れていますが、そんな中、今年も桜の花が咲き始めました。
昨年もちょうどこの時期に咲き始めて、同じようにベランダから撮影しています(桜の季節がやってきた)。風が強かったのも同じ(今年のほうがはるかにすごかったですが)。
ただ、昨年よりも撮影機材がグレードアップして、ボディはX2から7Dに、レンズはAF18-270mmからEF70-200mm F4L IS USMに代わっています。写真はよりシャープに、色のりも良くなっているように感じます。撮る人間の腕ももっとグレードアップしたいところです。
昨日は大阪・弁天町の交通科学博物館へ行ってきました。当初は梅の撮影にでも行こうかと予定していたのですが、近所ではまだあまり咲いてなさそうなので、急遽行き先変更。
うちの子供はとにかく乗り物が大好き。電車の DVD はエンドレスに見ていますし、トーマスのグッズもいっぱい持ってます。ここでも目を輝かせて展示にはりついて、なかなか他のところへ移動してくれません。特に運転席とか、ドアの開閉とか、実際に触れるものが気に入っていたようです。
新幹線のパズルも買ってもらい、お昼は新幹線のお弁当で大満足の息子。パパも普段撮れないような写真がいっぱい撮れて大満足。ママはこんな2人のお世話でとってもお疲れでした。